㉜話    キックフリップの回し方に取り組んでます。(5)        SK8-60 

    キックフリップのスケートボードを上手く回わせなくなったので、いろいろな動画を見直して蹴り抜く方向もいろいろ試してました(回していた感覚を取り戻すきっかけになれば良い、違う回し方になっても良いので)。レギュラースタンスだとスケートボードのノーズの左側をどの方向に蹴り抜くか?になります。いろいろ試してみて、以前より進行方向気味に蹴り抜くのが回しやすくなりました。蹴り抜く方向が違うので以前の回し方とイメージが違います。何が原因で回せなくなったのか気になりますが、今は、この回し方が安定しています。 

     体は、軽やかに動けてます。50才代でオーリーを覚えたし、スケートボードのトリックのやる気に満ちあふれているので今のところピークを迎える気はしないです。これに関しては、自分の事ながら自分に興味が尽きないです(本当にどこまで上昇思考で体を動かせるのか?)。再三述べていますが明日をもしれない60才代(大ケガや病気等)なのでスケートボードのトリックの即終了も覚悟してますが、肉体のパフォーマンスの上昇でスケートボードのトリックにどれだけ挑戦をしつづけられるのか?他人事のように見てみたい気持ちでいっぱいです。アンチエイジングのゾーンに入っているみたいです。

    キックフリップは、進行方向気味に蹴り抜く回し方が安定しているのでもう少し練習して乗りにいこうと思います。


(・・・・・・第32話終了・・・・・・・・続く。)