㉝話 キックフリップ乗りにいく(1) SK8-60
スケートボードを回すのに慣れてきたので、キックフリップ乗りにいく(スケートボードに乗ったままジャンプしてスケートボードだけ蹴り抜いて縦1回転させてその上に乗り込んで着地します。)とスケートボードをうまく回せません。本当に回りません。これは、どの動画でも述べてます。弾いてスケートボードのデッキ(板)だけを回すのとオーリーで乗りにいきながら蹴り抜いててデッキを回すのは、重心の位置が違うのでしょう。慣れてくると回せるようになるのか、不器用なので細かい修正に苦労しそうです。
不器用さに加えておおざっぱな性格は、スケートボードのトリックには向き不向きで言えば完全に向いてません。スケートボードのトリックほ、正確さと再現性を求められます。几帳面な人にはもってこいだと思います。50才代でオーリーが飛びたい一心でひたすら思考錯誤を繰り返しながらやりました。そのベースがあるので60才代でスケートボードのトリックに引火してのめりこむ事になりました(老後と老化の人生の一大事の禍を転じて)。向いてない事に50才代、60才代も魅了されて夢中になってます。60才代は、持久力不足なので分析が頼りです。今回は、スケートボードのトリックと自分自身を分析してみました。なぜこれほど向いてないスケートボードのトリックに魅了されてしまうのかは解りません。やりたい一心がどこまでスケートボードのトリックに通用するのかも解りませんが、前回も述べたように身体能力とやる気は最高潮です。
(・・・・・・第33話終了・・・・・・・・続く。)