㊼話    フロント180  (2)     SK8-60

    フロント180は、スケートボードと体を同時に背中側へ空中で180度まわるスケートボードのトリックです。 

かなり慣れてきたので体もひねれて90度まで乗ったままスケートボードをまわせるようになってきました。ただ、90度まわすのがいっぱいいっぱいで90度の地点で着地になってしまいます。90度の状態で浮遊感が保ててないと残りの90度をまわせないです。浮遊感のまま90度まわせるように練習しています。

 フロント180は、今練習している体をひねって90度まわして、残りの90度を足でまわすのが主流のようです。しかし、この残りの90度をまわすのは、かなりの技術力がいる(初めからこの方法で修得は難しい)ので一気に180度までまわしてしまう方法を解説している動画も複数あります。やり方と練習方法なども解説していますがやはり難しそうです。 どちらにしても フロント180は、90度 からがもっとも難しいようです。 

 スケートボードに乗ったままで弾いて体をひねるのは、独特な感覚で楽しいのですが、時々かまえたときに恐さを感じる時があります。若い時にスケートボードのトリックに取り組んでいたわけでもないのでスケートボードのトリックじたいが恐くなる時もあるものなのか年齢上昇のせいで恐怖心が大きくなっているのか気になります。

・・・・・・・・性格的なものかも


(・・・・・・第47話終了・・・・・・・・続く。)