58話 スイッチスタンス ようやく様になってきた。 SK8-60
スイッチスタンスの動きは、かなりなめらかにすべれるようになってきました。どちらのスタンスですべっているのか考えてしまうくらいスムーズにすべれるようになるのが最終目標です。スイッチスタンスは、プッシュ(前足をスケートボードに乗せて後ろ足で地面をけって前に進みます。)が難しかった。50才代よりしっかり距離をすべったので、しっかり踏み込むとぶれて意外にバランスがとれずに左右にそれてしまいます。ウォーミングアップで短時間でしたがコツコツと地道にやり続けて(かなり月日をついやしましたが)なんとか不慣れな逆側のスタンスをそこそこ乗りこなせたようです。プッシュは圧倒的に50才代の時より今のほうが上手だと思います。
50才代は、スイッチスタンスの目標があるわけでもなくスイッチオーリーに憧れがあったくらい(結局できなかった。)で楽しく軽快にすべってました。しかし、60才代のスイッチスタンスは、目標が次から次へと考えるだけでもワクワクします。スケートボードのトリックは、奥が深くてかぎりなく派生していくのでスイッチスタンスはみっせつに関連することになるでしょう。スイッチスタンスに大きな期待をかけているのでスケートボードのトリックの練習ができるかぎり自分の限界にいどみます。
スイッチスタンスの当面の目標は、フロント180(メイクできてないけど必ずやりとげます。)をメイクするとスイッチスタンスで着地になるのでさっそうとかけぬけたいです。
(・・・・・・第58話終了・・・・・・・・続く。)